思い出話

10年ぶりの友人とご飯を食べに行った話

タイトルに10年ぶりと書きましたが、もっと昔かもしれません。10年以上昔なのは確実なのですが、何年前なのか正確には分からない。それくらい昔です。   私は何度か転職しているのですが、一時期大手メーカーに勤務していたことが...
ゲーム開発

ゲームクリエイターズカンファレンス2019に参加&レポート

2019年3月31日に、大阪の中之島にある大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)で開催されたゲームクリエイターズカンファレンス2019に参加してきました。   ゲームクリエイターズカンファレンス(以下、GCC)はゲーム...
マンガ レビュー

はしっこアンサンブル2 合唱マンガにもようやく女性キャラ?

工業高校を舞台にした合唱マンガが「はしっこアンサンブル」です。文化系の部活をテーマにしたマンガはいくつかありますが、合唱は珍しいですね。   著者は「げんしけん」の木尾士目です。帯にも同じ文句が掲載されてます。 『...
ゲーム開発

GoogleのStadiaが普及するかはどうかは4つの要素で決まる

アメリカのサンフランシスコで開催されているゲームデベロッパーカンファレンス(ゲーム開発者向けの会議、以下、GDC)で、Googleがゲームのストリーミングサービスを発表しました。   「Stadia」という名称で、ゲーム...
まとめてみた

大相撲は横綱や大関だけじゃない。若手、小兵、ベテランのお薦め力士をまとめてみた

大相撲が好きで場所中は中継をずっと観ています。   とはいっても、仕事中は観ることができないので、帰宅してからインターネットのAbemaTVで、大相撲チャンネルを再放送を繰り返し観ています。   今場所は関脇貴景勝の...
書評・読書

竜馬がゆく4 武市半平太の切腹と千葉さな子の生涯

幕末の雄藩として代表的なのは「薩長土肥」と呼ばれる4つの藩です。そのうち坂本龍馬らの出身地である「土」の土佐藩は、維新を迎える前に多くの人物がこの世を去りました。   維新後も生き残って活躍した人物というと、 板垣...
雑学

昔と今とで人物が変わった肖像画5選。足利尊氏や武田信玄も変わった?

歴史は変わる、とよくいわれます。歴史が変わることは本来はありえないのですが、新たな資料や見解から、今まで常識だと思われていた事実が変わることはよくあるのです。   有名なところでは、鎌倉幕府の成立ですね。   私が学...
その他

バイトテロで利益を得ている人は存在するのかマジメに考えてみる

最近、少し落ち着きましたが、バイトテロと呼ばれる主にアルバイトによるSNSへの写真投稿および炎上事件が相次ぎました。中には閉店に追い込まれたお店もあり、正直なところあまり気分の良いニュースではありません。   バイトテロ...
ブログ

600記事達成。人気記事の紹介&これからもコツコツとがんばります!

一昨日に投稿した阪神タイガースの記事で600記事目に到達しました! この投稿が601記事目になります。読んでいただいている方に心から感謝します。   最近はブログの更新頻度がまちまちになってしまっています。理由は副...
阪神タイガース

阪神タイガースは打線の強化を!マルテには外野を守らせるべき

阪神タイガースは今のところ(2019年3月6日現在)オープン戦でひとつも勝ち星がなく、4戦全敗で早くも最下位に位置しています。   オープン戦序盤とはいえ、全敗となるとさすがに心配になってきます。オープン戦で最下位だった...
タイトルとURLをコピーしました