歴史 - 戦国時代

本能寺の変の黒幕は存在したのか? 可能性のある人物を7人をピックアップ

本能寺の変はその前後の状況から、明智光秀が単独で行動を起こしたことはほぼ間違いありません。ただ黒幕がいた可能性はあります。 黒幕としてよく名前が上がるのは、羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)や徳川家康ですが、他に可能性がある人物は居...
書評・読書

ゼロ秒思考を2ヶ月実践してみた結果報告。ゼロ秒にはならないが思考が整理される。

ゼロ秒思考という書籍を読み終えたのは2ヶ月ほど前です。   ゼロ秒思考 実践すべきメモ活用法   そのときから今までゼロ秒思考に記載された方法を実践してみました。 そして私自身が得た結論は「ゼロ秒にはならないが、思...
ゲーム開発

なぜ早期終了するソーシャルゲームがあるのか。お金の面から解説します。

今回はソーシャルゲームがなぜ早期終了するのか、をお金の面から解説してみます。   最近はソーシャルゲームの課金率が落ちてきたという噂を耳にしました。   知り合いから聞いた話だったので、元のニュースはどこなのだろう?...
ライフハック

この人は凄いな、と思わされた5つの行動。それをマネしよう。

人と会っているときに、 この人は凄いな とてもこの人には敵わない と思うことがときどきあります。いや、思わされるというべきでしょうか。   その行動をマネすれば、自分もそういう人に近づけるのではないかとちょ...
書評・読書

ブログ飯 ブログを書く人であれば読んでおきたい一冊

ブログを書くのであれば読んでおくべきかな、と思い購入してみました。結論を先に書くと読んで正解でした。   タイトルの通り、著者がブログでご飯が食べられるようになった経緯や方法などをまとめた本です。何となくタイトルを聞...
ロゴデザイン

ゲームや遊技機向けに。Photoshopのレイヤースタイルで作る重厚なゴールド文字

ゲームや遊技機向けの文字のデザインで、よく使われるのはゴールド系の文字だと思います。このブログのロゴデザイン記事でも、アクセス数が多いのが最初に作成したゴールドの文字です。   Photoshopのレイヤースタイルだけで...
ゲーム - 放置伝説

放置伝説。作業用RPGの名にふさわしいブラウザゲーム

先日、放置伝説というゲームに関する記事をアップしました。   【PR】PC/スマホ向けHTML5ゲーム「放置伝説-作業用RPG-」   こちらの記事はメーカーさんからいただいたPR記事なのですが、私自身がこのゲームが...
書評・読書

「学力」の経済学 子どもを「ご褒美」で釣っていいのか答えられますか?

「テストで○点とったら○を買ってあげる」というご褒美で勉強させる テレビやゲームの時間を減らせば学力は上がる 読書をすると学力があがる 勉強しなさい、という言葉は効果がある 親の年収は子どもの学力に関係する 少...
スマホゲーム

ポケモンGOの凄さはワールドが一つしかないこと

かなりブームも落ち着いたと思っていたポケモンGOですが、まだまだ根強い人気があるようです。   ポケモンGO…鳥取砂丘8.7万人!線路立ち入り、バス待ち3時間、歩きスマホ、違法駐車…トラブル続出(1/3ページ) - 産経...
ゲーム開発

ゲーム系2D製作に役立つサイトを三つ紹介。ロゴ、2DUI、UXデザインについて。

デザイナーといっても、一から新しいデザインを起こすことはあまりありません。製作のときは様々なデザインを見て、咀嚼し、自分の中に取り込んでからアウトプットします。その時に、これはどっかで見たことあるなあ、というレベルであれば、...
タイトルとURLをコピーしました