ゲーム開発

なぜ、侘び石を配るのか? ソーシャルゲームで課金アイテムを配る理由

あるゲームで侘び石が大量に配布されたようです。 それに対してあるユーザーが、 侘び石を大量に配るのではなく、そのお金をゲーム内容の向上や不具合の防止に当ててほしい  と意見されていました。   いいユーザー...
歴史 - 日本史の変と乱

変と乱の違い。承久の乱は成功した乱なのか。失敗した乱なのか。

「変」と「乱」はどう違うのか。   日本史における「○○の変」と「○○の乱」の定義について調べてみた。 過去にも記事を書いたのですが、今でも「変」が成功した事件、「乱」が失敗した内乱と考えている人が多いようです。  ...
風邪対策

「医者から聞いた」風邪を早く直す方法

風邪を治すために病院に行ってきました。 普段は風邪で病院に行くことはありません。ほとんどの人も風邪くらいでは病院に行くことはないと思います。 今回、病院に行こう、と思ったのは理由が二つあります。   知人が入院し...
風邪対策

家族に風邪をうつさないための4つの方法

風邪をひくと「家族全員にうつってしまう」とよくいわれます。 でも、本当にそうでしょうか。 風邪がうつる原因をきちんと把握し、適切な対処をすれば、うつる可能性を可能な限り低くすることができます。   今回は風邪がうつる...
3DCG

シン・ゴジラ 3DCGゴジラのメイキングの解説。驚愕のポリゴン数

シン・ゴジラは過去に一度観ました。 でも、昨日の地上波初放送で再度観てしまいました。   うん、おもしろい^-^   シン・ゴジラのストーリーや謎などはたくさん解説されているサイトがあるので、今回はシン・ゴジラの3...
マンガ レビュー

ソウナンですか? 山賊ダイアリーの作者による女子高生サバイバル

女子高生のお色気シーンが満載のマンガなのですが、不思議とエロくはありません。テーマがサバイバルなので、お色気シーンは清涼剤的な扱いだからなのかもしれません。     ソウナンですか?のあらすじ紹介 学生達が乗った...
ゲーム会社への就職

ゲーム会社に持ち込むポートフォリオの作成で注意すべきこと7選

初期の頃に書いたのですが、ずっと読まれている記事があります。   ゲーム業界に入る方法をゲーム会社の人間が解説します。   アクセスがあることに感謝しつつ、既に4回くらいリライトしています。その度に文章が増えて、4,...
ロゴデザイン

壁に打ち込まれたロゴ。置き換えとレイヤースタイルの重ねがけで表現

今回は壁に刻まれたロゴを作成します。 刻まれた、というよりは壁に打ち込まれた、という感じでしょうか。 文字が壁にドーンとぶつかって、その壁にロゴとして残った、というイメージです。 作成するにあたっては、前回も使用し...
書評・読書

項羽を殺した男 中国史上最強の武将の最後

最初にタイトルを見たときは、おや?、と思いました。 以前に司馬遼太郎の「項羽と劉邦」を読んで、項羽が最後は自害したのを知っていたからです。     中国史上最強の武将 項羽 人によって中国史の最強武将の意見は別...
マンガ レビュー

DEATH NOTE、再び。ライトが生き残るにはどうすればよかったのか。

DEATH NOTEに関する記事を書くのは2回目です。前回は解決していない謎について考察してみました。   DEATH NOTE(デスノート)の解決していない3つの謎の考察   考えてみれば、DEATH NOTEほど...
タイトルとURLをコピーしました