その他

その他

黒と白の石の問題。借金で売り飛ばされそうになった娘の起死回生の行動は?

私はジレンマやパラドックスなどちょっと不思議な話が好きです。今回はジレンマというほどでもないのですが、ちょっと考えさせられるクイズのお話です。割と有名なクイズなので、知っている人はスルーしちゃってください。 袋の中から黒と白の石を取り出す問題です。 借金のカタに売り飛ばされそうになった娘 あるところに若い娘とその両親が暮らしていました。一家は貧乏だったので、村の領主にいつも借金をしていました。領主はいつも気前よくお金を貸していましたが、その狙いは若い娘を手に入れることでした。 あるとき領主が当然こう言い出しました。 急に金が必要になったので、今までの借金を全て返してくれ。できなければ娘を代わり…
その他

クラウドファンディングの「寄付」「購入」「金融」の3つの型について考える

お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣氏の「革命のファンファーレ」を読み終えました。かなり前に購入してはいたのですが、積読本の中に紛れ込んでしまっていて、つい最近発見した(^^;ので読んだ、という次第です。 書評はまた別記事にする予定なのですが、文中でちょっと気になることがありました。西野氏とは切っても切り離せないクラウドファンディングについてです。西野氏は「革命のファンファーレ」でクラウドファンディングについてこう述べています。 クラウドファンディングには大きく分けて3種類ある。 「寄付型」と「購入型」と「金融型」だ。 今回はクラウドファンディングの「寄付」「購入」「金融」の3つの型について…
その他

アサイーのポリフェノールはブルーベリーの約18倍!アサイージュースを飲んでみた

フレンチパラドックスという言葉があります。フランスの方がチーズやバターといった乳脂肪、フォアグラのような動物性脂肪を多く摂っているのに、心臓病が少ないというパラドックスです。 近年ではその理由は赤ワインにあるといわれています。赤ワインにはポリフェノールが豊富に含まれており、それが心臓病や脳梗塞の原因になる動脈硬化を防ぐ働きがあることが分かってきました。 では、毎日赤ワインを・・・と行きたいところなのですが、実は私はあまりお酒が飲めないので、アサイージュースを購入してみました。 ポリフェノールは動脈硬化を防ぐ アサイーには鉄分も多く含まれる スーパーフードに分類されるアサイー アサイー自体には味…
その他

心に響く名曲CMソング10選。フルバージョンを集めてみた。

CMを見ていて「あ、このCMの曲、良いな」と思っても、すぐに終わってしまって不満に思ったり、誰が歌っているのか分からなくて、もやもやしたことはないでしょうか。 今回は私が好きなCMソングのフルバージョンを集めてみました。CMオリジナルだけという訳ではなく、名曲なので後からCMに起用されたものも含めて、10曲を選択してみました。 年代は気にせず選択したので、最近のものから20年以上も前の曲もありますが、名曲は時代にかかわらず、名曲だということで^^ 海の声 au三太郎シリーズ 浦島太郎(桐谷健太) やってみよう au三太郎シリーズ WANIMA 亜麻色の髪の乙女 花王「エッセンシャルダメージケア…
その他

求人サイトのテレアポとトリバゴ。新しい営業スタイルを考えても良いのでは?

私は中小企業に勤務しているので、様々な役目を担当しています。 採用担当 クライアント窓口 CGデザイナー 営業 プロジェクト管理 起動しないPCをメーカーに問い合わせて文句を言い並べて、新しいPCを調達しちゃう担当 直近で会社であった事件も入っていますが(^^;、気にしないでいただければと思います。 さて、採用担当をしていると、仕事の手を何度も止められるのが求人サイトからの営業電話です。テレアポですね。弊社は営業電話であっても丁寧に対応するという方針なので、営業だと分かっていてもきちんと対応します。 でも、一日に4件も5件も営業の電話を受けていると、ちょっとこの営業スタイルはもう古いのでは?、…
その他

夏の高校野球は甲子園ではなくドーム球場で開催しては?

猛暑が続いているので、私と同じことを考えた人も多いかもしれません。夏の全国高等学校野球選手権大会(以下、高校野球)は甲子園ではなく、ドーム球場に場所を移したほうが良いのではないでしょうか。 今年の猛暑が一過性のものであれば大丈夫かもしれません。でも、もし今夏のような猛暑が地球温暖化の影響で繰り返されるのであれば、そのうち熱中症で倒れる球児が出るでしょう。球児でなくとも、応援する生徒や観客に熱中症患者が出るかもしれません。 夏休み以外に開催するのは難しい ドーム球場での開催であれば熱中症の心配はない 甲子園ブランドは10年もやれば変わる まとめ ー 甲子園球場の成り立ちを考えると難しいかも 夏休…
その他

今年のワールドカップは面白かった。VARの功罪とGKの受難

ワールドカップのときだけサッカーを楽しむ程度のサッカーファンですが、それでも今年のワールドカップはいつも以上に楽しめました。いつもは日本が敗退してしまうと、見る気が失せてしまうのですが、今年は決勝はもちろん3位決定戦も全て観ました。 今はワールドカップが終わって少し寂しさを感じています。世間ではワールドカップロスという言葉もちらほら見かけますが、自分がそれを実感することになるとは思いませんでした。 今年のワールドカップはおもしろい試合が多かったと感じています。日本代表が活躍したのももちろんあるのですが、観ていてあまりおもしろくなかったのは、フランスーベルギー戦くらいかな。 VAR(ビデオ・アシ…
その他

水難事故に出会っても絶対に自分が飛び込んではいけない

暑い日が続いています。海やプールに出かける人も増えてくると思いますが、この時期に同じように増えるのが水難事故のニュースです。 学生時代、私は水泳部に所属していました。そのときに顧問の先生が、水泳部員向けに水難救助の講習会を開いてくれました。講師は顧問の先生の知り合いで、水難救助の資格を持つ方が担当されました。私はてっきり、 水泳部員のような、泳げる人向けに水難救助の方法を教えてくれるのだろう と思っていたのですが、実際はそうではありませんでした。顧問の先生の目的は、泳いで救助してはいけない、ということを部員に教えるためだったのです。 水泳に自信があっても泳いで救助しようとしてはいけない 泳げる…
その他

iPhoneXが当たるという詐欺サイトへの誘導に注意!

最近、iPhoneXが当たるという詐欺サイトへの誘導が横行しているようです。しかもGoogle ChromeのアイコンやGoogleに関連するアンケートがあったりするので、引っかかる人も多いかもしれません。 というか、PC使用歴が30年以上にもなる私も一瞬「ん!?、何か懸賞に当たったのか!?」と思ってしまいました(^^;。もちろんすぐに気づいてブラウザを閉じましたが。 世の中にそんな美味しい話は転がっていないので注意しましょう。 きっかけは昨日の外国料理の動画 きっかけは昨日の外国料理の動画の紹介記事でした。 外国の料理動画がおもしろい!お薦めの外国料理動画4選 240個ものタマゴを使うインド…
その他

TSUTAYAのポップがおもしろすぎるので紹介したい。キレッキレとはこういうことだ。

TSUTAYAでお店の棚に書かれていた、映画を紹介するポップがとてもおもしろかったので紹介します。全店舗共通なのか、私が訪れたお店だけなのかは分かりませんが、非常にユニークです。ユニークというか、ストレートというか、表現がおもしろいというか。 ダンスムービーなどの紹介で「動きがキレている」という表現をすることがありますが、コピーが本当にキレッキレです。 中には「こんなことを書いてもいいのか?」というのまであったりします。 いいのかなー、ほんとに(^^; ガッチャマン 製作システムのどこかに膨大な問題があるように思えてならない キャシャーン 監督の感性を活かせなかった責任は誰にあるのか デビルマ…
タイトルとURLをコピーしました