TSUTAYAでお店の棚に書かれていた、映画を紹介するポップがとてもおもしろかったので紹介します。全店舗共通なのか、私が訪れたお店だけなのかは分かりませんが、非常にユニークです。ユニークというか、ストレートというか、表現がおもしろいというか。
ダンスムービーなどの紹介で「動きがキレている」という表現をすることがありますが、コピーが本当にキレッキレです。
中には「こんなことを書いてもいいのか?」というのまであったりします。
いいのかなー、ほんとに(^^;
ガッチャマン
製作システムのどこかに膨大な問題があるように思えてならない
この映画にいいたいことは、仲間内のゴタゴタは後回しにしてさっさと困っている人を助けにいってくれ、地球を救いにいってくれ、という一点につきる。
ガッチャマンというと、私は子どもの頃に観ていたアニメしかわかりません。調べてみたら2013年に実写映画化されています。そういえばCG雑誌に実写映画化のニュースが載っていたような記憶があります。
観ていないので評価をググってみたのですが、軒並み低評価ですね。製作システムという言葉が何を指すのか分かりませんが、やっぱり製作システムが悪かったのでしょう。
キャシャーン
監督の感性を活かせなかった責任は誰にあるのか
これほどの才能が結果的に活かされず、この程度の作品で終わってしまったことが、あまりに悲しい。
実はキャシャーンは映画館に観に行きました。私の感想は「映像は独特の雰囲気があったけど・・・」というものでした。
一緒に観に行った映画好きの嫁さんが、珍しく途中で寝ちゃったことが全てかなーと考えています。
デビルマン
ポスターだけはいい映画
説明するまでもありません。製作者側の悪意しか感じない。「俺ハ誰ダ」じゃねえよ、マジで誰だよ。
いや、お前、誰だよ。
最終兵器彼女
前田亜季はかわいいけどちせっぽさはない
そもそも原作が説明不足でそれを読者が頭のなかで補完しながら読み進めていくような作りなのに、色々都合上端折らなきゃいけないなら実写化するなと
原作漫画を全巻読んだことがあるのですが、確かに説明不足の漫画です。作者の人はそれを狙って描いていたのかもしれませんが。
それだけに映像化でさらに端折ると、分からなくなるところが多いのでしょうね。
頭文字D
違和感しかない
一言で言うと「鼻くそ」だった。日本映画ですらねえのかよと。
これもコメントが酷い(^^;
頭文字Dは原作漫画しか読んでいないのですが、日本映画ですらない、というのはどういう意味なのでしょう。
と思って、ググってみたら、製作国が「香港」になっています。
なるほど。危険な香りがしますね。
妖怪人間ベム
ベムはあんなヒョロくない
こういう「絶対コケるだろ」ってような作品にしては面白かったと思う。
妖怪人間ベムが映画化される、と聞いたときに、絶対コケるだろ、と私も思いました。でも、こういう評価ということは意外におもしろいのかもしれませんね。ちょっと興味がわいてきました。
あずみ
2時間20分のなかで40秒だけはいい映画
時代劇の扮装をしてもコギャルにしか見えない上戸彩の才能がある意味すごい。
40秒だけはいい映画、といわれるとその40秒がどういうシーンなのかが気になります。
今日から俺は
髪型がね
時代もあるだろうが、見てくれ(特に伊藤)がまず酷い。やっぱり漫画独特のノリが持ち味の作品は実写化が難しいと思った。
(出典 YouTube)
確かに酷いですね(^^;
どうしてこうなった。
タイガーマスク
ウェンツ黒歴史
ワイドなショーでネタにされていたが、その瞬間もっとも輝いた映画
2013年に公開されたタイガーマスク初の実写映画化作品です。ビジュアルにインパクトがあったので、私も覚えています。タイガーマスクのコスチュームが何となく「牙狼-GARO-」を連想するので、同じデザイナーの人なのかな?
ルパン三世
珍映画史・新たなる伝説
どの角度から見てもこれじゃない感満載の、よくぞここまで人はおかしなものを作れるものだと感心させられる驚愕の一本である。
このコメントも酷いですねw
個人的には「妖怪人間ベム」と並んで、実写映画化したら絶対コケるだろ、と思った作品でもあります。
まとめ ー 狙って書いているのだろうが、それでもおもしろい
ここまで酷く書かれると逆に興味がわいてきます。ポップのコピーを書いた人はそれを狙って書いたのでしょうね。
私は妖怪人間ベムとルパン三世を観てみようかな(^^)
コメント