ゲーム開発

ゲーム開発のプロジェクトにおける要員管理の悩み

ゲーム制作におけるプロジェクトの根幹は人です。人をどう配置するかによってプロジェクトの成否が決まるといっても過言ではないでしょう。でも、それが一番難しいことでもあったりします。   プロジェクトをベテランで固めれば、何も...
雑学

話のネタ10選【プロレス編】。アンドレのカツラ?ジャイアント馬場も異種格闘技戦?

私は話のネタになるような、ちょっと変わったエピソードが好きです。今回はプロレスに関するエピソードを集めてみました。 アンドレ・ザ・ジャイアントはカツラを被っていた ハルク・ホーガンの必殺技アックスボンバーは日本限定 ...
書評・読書

ニワトリはいつもハダシ 両A面 火浦功の「同じ話」を載せた異色の作品

ライトノベルという言葉がいつからあったのかはよく把握していません。でも、その言葉が一般的になる前から、よく読んでいたのが朝日ソノラマ文庫でした。   中でも好きだった作家が火浦功です。 高飛びレイクシリーズ スタ...
阪神タイガース

阪神金本監督の采配に納得がいかないので検証してみた

プロ野球は右投手には左打者が、左投手には右打者が有利だといわれています。大谷翔平選手がつい最近まで左投手のときにはスタメンから外れていたのも、その法則が影響しているからです。   もちろん選手起用は、選手の調子や若手を育...
災害対策

洪水時に自宅が水に沈むかどうかがひと目で分かるサイト「Flood Maps」

洪水時に自宅が水に沈むかどうかがひと目で分かるサイトを見つけました。海外のサイトなのですが、視覚的に表示されるので日本からでも問題なく使用できます。   何より「海面が何m上昇したら自分の住んでいるところが沈むかどうか」...
災害対策

停電・断水を経験して実際に役立つアイテム8選

停電・断水時は、普段当たり前のように出来ていたことが、ほとんどできなくなります。昨日書いた断水時のトイレ対策などは一例で、他にも色々と苦労しました。   我が家などは台風の影響による一日の断水と停電だけだったので、今から...
災害対策

断水時のトイレ対策。マンション住まいの方は停電時の断水に注意!

台風21号は日本列島に大きな爪痕を残しました。まずは亡くなられた方に哀悼の意を表したいと思います。   私の自宅も停電と断水に見舞われました。5日の午前中には両方とも回復したのですが、ほぼ丸一日停電と断水を経験したことに...
書評・読書

明智大戦記1 史実通りの展開で進む戦国架空戦記

歴史小説は良く読むのですが、架空戦記はあまり読みません。架空戦記でも、田中芳樹氏の著作である銀河英雄伝説やマヴァール年代記、アルスラーン戦記などは好きで全て読んでいます。   私が読まないのは実際の歴史を扱った架空戦記で...
ライフハック

休日の早起きは得。休日に早起きをお勧めする3つの理由

私は平日よりも休日の方が早起きです。もしくは平日とほぼ同じ時間に起きます。その理由は「休日に早く起きた方が特をする」と感じるからです。   休日はゆっくり寝たい、 という人も多いと思います。実は私も以前は同じ考えでした。...
その他

黒と白の石の問題。借金で売り飛ばされそうになった娘の起死回生の行動は?

私はジレンマやパラドックスなどちょっと不思議な話が好きです。今回はジレンマというほどでもないのですが、ちょっと考えさせられるクイズのお話です。割と有名なクイズなので、知っている人はスルーしちゃってください。   袋の中か...
タイトルとURLをコピーしました