ゲーム開発

ガチャで引いたキャラクター1体のお値段はおいくら?

今のソーシャルゲームに必須といってもいいのが、キャラクターや武器が手に入るガチャです。ガチャに数万円、数十万円をつぎ込んだとニュースがときどき話題になったりします。   ユーザーがお金が払って回しているガチャですが、この...
雑学

オムライスの起源について調べてみた。発祥の店は北極星、それとも煉瓦亭?

オムライスの発祥と呼ばれている店はいくつか存在します。有名なのが大阪にある北極星と東京にある煉瓦亭です。大阪在住の私は何となく北極星がオムライス発祥のお店だと思っていたのですが、きちんと調べたことがなかったので、これを機会に...
書評・読書

オーバーロード2「漆黒の戦士」ギルドの統括者が一転して冒険者に?

体感型ゲームにのめり込んでいた一人のサラリーマンが、ゲーム内に取り残されてしまい、そのままその世界で冒険を始める、というのがオーバーロードの大雑把なあらすじです。   普通とちょっと違うのは、取り残されたサラリーマンは、...
関西の遊び場

堺祭りに行ってきました。ふとん太鼓や各種パレード、出店のレポート

先日、堺市にある鳳のだんじり祭りに行ってきたのですが、今回も同じ堺市にある堺祭りに行ってきました。   堺祭りは一度も行ったことがなかったのですが、以前にテレビのニュースで武者行列を見かけたことがあり、何だろう?、と思っ...
ランキング

戦国時代で戦力差を覆して勝利した戦いのランキング10

戦国時代に繰り広げられた数々の戦いでは、大きな戦力差があったのにもかかわらず勝利した戦いがいくつもありました。   一番有名なのは、織田信長が今川義元を打ち破った桶狭間の戦いでしょうか。このときに信長が率いた軍勢は2,0...
ゲーム開発

成果物ベースのプロジェクトが楽なわけではないというお話

昨日の記事で人月計算のプロジェクトの記事を書いたのですが、今回は人月計算ではないプロジェクトについて書いてみます。いわゆる成果物ベースのプロジェクトです。   あるクライアントさんは「グロス請け」という言葉を使われていた...
ゲーム開発

プロジェクトにおけるリーダーの予算をどうするのか問題

人月で請け負っている仕事のプロジェクトリーダーの予算がいつも気になります。   私が管理しているのはゲーム開発ですが、システム開発でも同様の問題を抱えていると思います。要はリーダーの分の予算をクライアントに認めてもらえる...
ブログ

検索結果を動画で求める人が増えていく?ブログが廃れる未来

ブロガーとして有名なイケダハヤト氏がユーチューブを始めたそうです。もちろんユーチューバーに転身という訳ではなく、引き続きブロガーとして活動しつつも動画をアップされるそうです。   ユーチューバーとしても活動を始めた、とい...
デザイン - Photoshopのテクニック

Photoshopでフェイク画像を作る。船に迫る巨大な魚影のメイキング

Photoshopで切り抜き機能を試していたのですが、せっかくなのでこれで画像を作ってブログに記事にしてしまおう(^^;、ということで、ちょっとしたフェイク画像を作成してみました。   作成した画像がこちらです。 ...
マンガ レビュー

はしっこアンサンブル1 世にも珍しい合唱部を舞台にした学園マンガ

木尾士目氏の新作マンガは「げんしけん三代目」だとずっと思っていました。書店でこのコミックを見かけたときは、ちょっと残念に思ってしまったくらいです。   「はしっこアンサンブル」は合唱をメインテーマにした青春物語です。青春...
タイトルとURLをコピーしました