ブログ

ブログで収益を得るということは、誰から利益を得ているのだろう。

少し気になることがあります。 よくブログで収益を公開されている方が居ます。そのこと自体は羨ましいし、羨ましいし、すごく羨ましいのですが・・・あ、つい本音を書いてしまいました(^^;   えー、書き直します。   ...
未分類

やりたいこと100のリスト。固定ページを作成してみた。

よく知られている成功法則として、 実現したいことを紙に書く 書いた紙を毎日確認する というのがあります。   実現したいことは紙に書く 多くの成功者が述べている法則であり、ビジネス本や自己啓発本にも当...
歴史 - 戦国時代

石田三成の娘たちのその後。何と徳川家康の孫と結婚していました!

戦国武将の子孫に興味があります。小説に登場する武将の子孫が、現代まで続いていることに、不思議な感覚を覚えてしまうのは私だけでしょうか。   さて、前回は石田三成の男系の子孫について書いたので、今回は女系の子孫について...
書評・読書

書籍レビュー 神様の御用人2 人間味あふれる神様たち

(メディアワークス文庫 (C)株式会社アスキー・メディアワークス (C)浅葉なつ) 2017年8月4日現在、最新刊は7巻のようですが、私が読んでいるのは2巻です。流行に関係なく興味のある本、気になった本を読んでいるので...
マンガ レビュー

マンガ レビュー ブラック企業をやめて上海で暮らしてみました

「ブラック企業やめて上海で暮らしてみました」(C)扶桑社(初田宗久:原作 にしかわたく:漫画)   40歳で会社を辞めて、海外に語学留学、というだけでまず驚いてしまうのですが、それだけではなく、中国語をマスターして、...
お薦め動画の紹介

石田三成の子孫について調べてみた。関ヶ原後の三人の息子の行方。

私の好きな戦国武将の一人に石田三成がいます。   石田三成は徳川家康と関ヶ原で戦い、そして敗れました。そのため、江戸時代から今日に至るまで、狡猾もしくは佞臣の武将として捉えられてきた感があります。徳川幕府にとって神君...
関西の遊び場

びわ湖バレイで一日遊んで来たのでご紹介。でも、今日じゃなくて4月だけどね。

絶景を見ることができる滋賀のびわ湖バレイに遊びに行ってきました! 今回はそのレポートを書きます。遊びに行ってきたのは、今日ではなくて実はゴールデンウィークです^^;。その頃はブログをまだ開設していなかったので・・・。 ...
3DCG

今では役に立たないゲーム開発の知識。ドラクエとカラーパレット

ドラゴンクエスト最新作「ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて」が7月29日に発売されました。   今回は、以前ほどのお祭り騒ぎではありませんでしたが、それでも各地で行列が出来ていたようです。   (C)20...
ブログ

書評 書くことが思いつかない人のための文章教室

ブログに何を書くか、迷われる方は多いのではないでしょうか。   私もいつも迷っています。有名人であれば単に日記を書いてもアクセスは上がるのでしょうが、40代の普通のサラリーマンが書いている以上、何かしら有益な情報発信...
思い出話

バイクで気ままに一人旅。大阪から新潟まで2泊4日の無計画ツーリング

昔、バイクに乗っていたことがありました。 乗っていたのはカワサキのZX-4という400CCのツアラーです。ツアラーというのはツーリングを目的に作られたバイクのことです。 バイクに乗る目的は旅をすることでした。...
タイトルとURLをコピーしました