iPhone

iPhoneを失くしたときの対処法。必ず「iPhoneを探す」の設定を!

今日、お昼を食べた店にiPhoneを置き忘れてしまいました。 それまで私は根拠のない自信を持っていました。 これだけ日常的に手にしているiPhoneを置き忘れることは絶対にない ところが、忘れるときは忘れるものですね。 昼食中に会社から持たされている携帯に電話があったので、自分のiPhoneの存在をすっかり忘れてしまいました。このときに頭の中は仕事のことでいっぱいで、iPhoneは上着のポケットに入っているとばかり思い込んでいました。 3時間くらい後に気づいて、お店に取りに行って、無事にiPhoneを手にしたのですが、iPhoneが手元にないことに気づいたときは、背中を冷や汗が流れました。 昼…
関西の遊び場

南郷水産センターは子ども連れなら1日遊べる穴場。料金、駐車場情報も

安土城を満喫したあとは、子どものリクエストで南郷水産センターに魚のつかみ取りに行きました。南郷水産センターは琵琶湖の南端の石山にある施設で、魚釣りや魚のつかみ取りを体験することができます。 Webサイトがちょっと昭和な雰囲気だったので、残念スポットかなー、と思いつつも訪問してみたのですが、予想に反してかなり楽しめました。地元の人は良くご存知なのか、子供連れの家族が多く、かなりの人気スポットといってもいいくらいでした。 滋賀県南郷水産センター 何よりも料金が良心的です。 大人 400円(中学生以上) 小人 200円(3歳以上から小学生まで) 入場料も安いですし、場内にある金魚すくいやヨーヨー釣り…
関西の遊び場

安土城の天守閣跡からの景色は絶景。見どころ、料金、駐車場のレポート

GWのお出かけで、以前から行きたかった安土城に行ってきました。 安土城といえば織田信長が1576年に築城した、当時としては日本最大の城だったのですが、わずか数年後の1582年に本能寺の変の動乱で消失しています。 そのため天守閣や本丸は残っていませんが、石垣で作られた城郭と、仁王門など当時の建物が一部残っています。羽柴秀吉や前田利家の屋敷跡もあり、歴史好きな人なら楽しめると思います。 歴史好きでなくても、天守閣跡からの景色は一見の価値があります。安土城は安土山上に作られた山城なので、天守閣跡まで上ると近江平野を見渡せるのです。 駐車場は無料。トイレは駐車場にしかないので注意! 入山口で杖を借りて…
お薦め動画の紹介

スター・ウォーズ/最後のジェダイ 評価が分かれるエピソード8

GWということもあり、TSUTAYAで映画をまとめ借りしてきて家族で鑑賞しました。観たのは「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」です。スター・ウォーズシリーズの8番目のエピソードですね。 このエピソード8「最後のジェダイ」ですが、評価がかなり分かれているようです。私自身も観終わった後に、頭の中でははてなマークが踊っていました。映像は素晴らしいし、スター・ウォーズらしさもあるのですが、いくつかストーリーや演出に関して納得できない箇所があったので・・・ 今回は自分の中で「最後のジェダイ」で納得できなかった箇所をまとめてみました。映画が公開されたのは昨年ですが、DVDが発売されたのは最近ですので、まだ…
3DCG

Mayaのグリッドと単位の設定。カメラでオブジェクトが見えなくなる理由は?

Mayaでプロジェクトを開始するときに、グリッドと単位を設定することが多いと思います。ただ、ほとんどの場合でプロジェクトの最初にしか設定しないので、やり方を忘れてしまうことが多々あります。 毎回調べ直すのも面倒なので、備忘録的にブログにまとめておきます。 今回は3DCGの話で、しかもMayaを使用している人にしかわからない話なので、興味がない方はそっとブログを閉じていただければと思います。 Mayaのグリッドの設定 Mayaのグリッドの概要 Mayaのグリッドのマス目は変わる Mayaの単位の設定 Mayaのカメラがオブジェクトが見えなくなる原因 まとめ ー 単位とグリッドはプロジェクトごとに…
その他

TN、VA、IPS、ADS、AH-IPS、PLS? 液晶パネルの種類と選び方

液晶モニタを購入しました。以前にレノボ製のPCを購入したのですが、モニタも欲しくなったので、悩んだ末に買っちゃいました。 液晶モニタを購入するにあたり、液晶パネルの駆動方式を調べ直したのでブログに記載しておきます。これから液晶モニタを買う方の参考になれば幸いです。 ちなみに液晶モニタを購入するのは久しぶりだったので、液晶パネルの種類も知識も綺麗さっぱり忘れていました(^^; 液晶パネルは大別するとTN、VA、IPSの3方式 液晶パネルの駆動方式の違い IPS方式(ADS、AH-IPS、PLS)の各パネルの違い まとめ ー PC用の液晶パネルならIPS系一択 LG製27インチ液晶モニタのちょこっ…
書評・読書

すぐに一億円 小さな会社のビジネスモデル超入門 儲る仕組みの作り方

社長の仕事というのは実際は一つだけです。それは儲る仕組みを作ることです。では儲る仕組みって何でしょうか。サラリーマンである私は明確な答えを持っていなかったのですが、週末に立ち寄った本屋さんで、答えが書いてある?本がありました。 「すぐに一億円」って凄いタイトルですねー。自分でビジネスをしている人にとってはそうでもないのかもしれませんが。 仮にラーメン店だとすると、月に約833万を売り上げれば年間で1億円に届く計算です。でも、月に833万円とすると、週一回は休みとして営業日が25日なので、1日に約33.3万円を売上がないといけないということですね。 年間売上 1億円 月間売上 約833万円 1日…
歴史 - 戦国時代

明智光秀の子孫について調べてみた。クリス・ペプラー氏と土岐氏、明智憲三郎氏について

戦国武将の子孫に興味があります。以前に石田三成について調べてみたのですが、今回は2020年の大河ドラマの主人公にもなった明智光秀について調べてみました。 明智光秀の男子で存在が確実視されているのは、嫡男である十五郎光慶だけです。光慶は山崎の戦いで明智光秀が破れたあと、坂本城落城のときに明智一族とともに自害したといわれています(諸説あり)。このときに光慶は13歳(14歳説も)だったので子どもは居なかったでしょう。 明智光秀には他に庶子が居たという説もあります。そして現代で明智光秀の子孫と呼ばれている方も居られます。まずはこの子孫の方々について調べてみました。 明智光秀の子孫?、クリス・ペプラー氏…
阪神タイガース

二番に最強打者を置く&鳥谷の起用方法に納得が行かない

「バントをしない二番打者」として有名だったのは日本ハムの小笠原道大選手です。おなじ日本ハムで、巨人から昨年移籍した大田泰示選手が活躍しています。2018年4月30日現在、二番打者でチームトップタイの6本塁打を記録しています。 (出典 週間ベースボールONLINE) プロ野球に詳しい人はご存知かもしれませんが、二番に強打者を置くのはメージャーリーグでは常識です。ヤンキースで昨年52本塁打を放ったアーロン・ジャッジ選手の打順は二番です。 日本のプロ野球でもメジャーと同じように二番に強打者を置いたほうが良いと思うのですが・・・昨年の楽天のペゲーロ選手や冒頭に書いた小笠原選手くらいしか、二番に強打者を…
お薦め動画の紹介

ディープ・ブルー 誰が生き残るのか。ジョーズに迫る海洋パニック映画の優秀作品

海洋パニック映画はジョーズのヒット以来、様々な作品が作られ続けています。そのほとんどが興行的に失敗したこともあって、B級映画という言葉で片付けられてしまっています。 ディープ・ブルーもそうした作品の一つなのですが、個人的にはすごく評価している作品です。単純に観ていておもしろい映画なのです。映画の序盤で、誰が生き残るのか、を考えるだけでも楽しめます。 サバイバル パニック ホラー どの言葉を使ったらいいのかは分かりませんが、登場人物のうちの誰が生き残るのだろう、というのは、おもしろさの要因の一つだとおもいます。ディープ・ブルーも意外な人物が生き残るので、それがおもしろさの一つなのでしょう。 ディ…
タイトルとURLをコピーしました