Steamでサマーセール! お薦めを紹介。Substance Painterなど。

3DCG

6月21日から7月5日まで、Steamでサマーセールを開催しています。Steamのサマーセールは毎年恒例といっていいくらい、この時期に開催されています。様々なPCゲームやソフトウェアが割引価格で販売されているので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

 

Steamで私のお薦めのソフトをピックアップしてみます。

といっても、今回はゲームではありません。Steamではゲームだけではなく、各種ソフトウェアも販売されています。中でも3D関連ソフトが、セール価格で販売されているのです!

f:id:kitahana_tarosuke:20180623005238j:plain

(出典 Steam)

 

Substance Pack – indie

Substance Painter、Substance Designer、Substance B2M3の3つの製品がパックになった製品です。50%オフのセール価格は日本円で¥20,841円です。個人的にはこれが一番欲しいですねー。というか買っちゃうかもしれません。

  • Substance Painter 3Dペイントソフト
  • Substance Designer シェーダーおよびテクスチャの作成
  • Substance B2M3 タイリングマテリアルの作成

それぞれの機能を簡単に説明すると、上記のようになります。

 

詳細な機能は豊富にあるので、一口では説明し切れないくらいですね。たとえばSubstance Designerはカラーマップだけではなく、ノーマルマップも同時に作成できたり、それらを後から自由に修正できたりします。

 

ゲーム開発でもハイエンド機の開発だと、Substance製品が使われることが多くなっています。

 

Marvelous Designer 7 For Steam

Marvelous Designerは3Dソフトにはめずらしい服の作成に特価した3DCGソフトです。クロス(Cloth。服や布の意味)シミュレーションというのは、3DCGの難関の一つです。

 

昔は服にもボーンを仕込んで揺れさせたりもしたのですが、今はハイエンド機はクロスシミュレーションで表現することが多くなっています。

 

機能的にはパーソナル版と同じで、商用利用も可能です。ただし、アップブレードはできないようなので、Ver.7の永久ライセンスが手に入ると考えると良さそうです。

 

3D-Coat V4.8

ZBrushも良いのですが、それに勝るとも劣らないのが、3D-Coatというスカルプトソフトです。ZBrushのようなスカルプトももちろんできるのですが、リトポロジーというポリゴンの流れを並べ直す機能が優れています。

 

3Dペイント機能もあるので、極端な言い方をすれば、Substance製品+Zbrushでする作業を、3D-Coatで代用することも可能です。

 

アマチュア版とプロフェッショナル版が販売されており、アマチュア版は商用利用は不可ですので、ご注意くださいませ。

 

MODO Indie

NukeやMARIで有名なFoundry社製の3DCGソフト、MODOのIndie版も販売されています。MODO IndieはSteam用の専用バージョンのようです。

 

 

Indie版といっても学生版ではないので、商用利用も可能です。機能もほぼ製品版を踏襲しているのですが、そこはIndie版なので制限はあるようです。バージョン的にもMODO indie 11と記載があるので、製品版である12の一つ前のバージョンという形でしょうか。

 

Modo Indieの特徴

OBJ、FBX、glTF 2.0のエクスポートは10万ポリゴンまで
ベイクととレンダリングの解像度は4Kまで
コマンド評価オプションは使用不可
コマンド、スクリプト、およびコマンド履歴パネルの結果は、「元に戻す」と「履歴」以外は使用負荷
Pythonはサードパーティの製品も含めて使用できない
すべてのフォーマットをインポート可能。保存はlxfフォーマットでのみ
エクスポートはOBJ、FBX、glTF 2.0に限定
画像保存形式は.png、.jpg、.tiff、.tga、.exrに限定
ネットワークレンダリングは使用できない
個人使用に限定(法人は不可)

 

まとめ ー 一番のお薦めはSubstance Pack

統合型の3DCGソフトであるMODOにも興味はありますが、一番のお薦めはやはりSubstance Packですね。Designer、Painter、B2M3がセットになって、この価格はお買い得です。代理店から買うと5万円くらいします。

 

Substanceは私は正直なところ使いこなせていないのですが、それでもこれを触ってしまうとPhotoshopに戻ることができなくなるくらいです。

 

Substance Pack、買うかなー^^

 

注意事項

機能の説明は英語力がダンゴムシのたろすけ本人が翻訳したものなので、間違いがある可能性があります。購入する場合は必ずSteamの機能説明をお読みの上、自己責任でお願いいたしますm(_ _)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました