オピニオン

オピニオン

明日という言葉が嫌い、と言ったのは誰の言葉だっただろうか。

3月末の退職を控えて、引き継ぎで終電の日々が続いています。もちろん副業も継続しているので、日が変わってから自宅で作業を始めて、深夜の3時か4時にデータ納品し、4時間程度仮眠して、また会社に出社するという日々です。   あ...
オピニオン

自分の好きなもの語りとゲームはハードルが高いメディア

何かに感動して心が震えている状態が好きです。   例えば映画を観たとき。   その映画のことで頭がいっぱいになって、他のことが考えられなくて、主人公はああいう行動をすればよかったんじゃないかとか、違う選択肢はなかった...
オピニオン

怒ってはいけない。無闇に怒る人からは距離をとろう

私は自分にいつも言い聞かせている言葉があります。 怒らない 妬まない 愚痴らない 別に私が聖人君子というわけではありません。ただの一般人です。上の言葉もテレビでタレントが話していたことの受け売りです。誰が話し...
オピニオン

2019年の目標は「働かなくても収入が得られるシステム」を作ること

今年の目標は働かなくても収入が得られるシステムを作ることです。何を虫のいい話を、と怒られそうですが、真剣にこれを考えています。   別の言い方をすれば、ワーカーホリックからの脱却ですね。自分で書いていてバカだなーといつも...
オピニオン

48歳で会社を辞めました。今までのこと。これからのこと。

48歳で会社を辞めました。正確には退職するのは来年の3月末なので、まだ辞めてはいないのですが、会社に辞めることを伝えたので、退職することは確定しました。   今の会社での最終的な役職は部長でした。部長といっても社員が20...
オピニオン

仕事で成功するのは○○しない人。交流会で出会った社長からの電話

仕事に置いて電話は必須のツールです。メールやチャットが利用されるようになったとしても、電話で仕事の相談することは今でも多いと思います。   そして営業でも電話を利用することはよくあります。今回は数年前に一度だけ会った方か...
オピニオン

人生で成功するためのたった一つの冴えていないやりかた

タイトルの元ネタが分かる方はかなりのSF好きですね。 人生で成功するための冴えていないやり方、ちょっと泥臭いやり方を記事にしてみます。   実は人生で成功するための方法は、以前にも一度書いています。 成功する法則はた...
オピニオン

継続は力なり、は嘘っぱち。思考停止している人の戯言に過ぎない

怒られそうなタイトルですが、継続は力なり、というのは嘘です。いや、嘘というというと言い過ぎかもしれません。間違った方法でやり続けても成功はしない、という方が正しいでしょうか。   継続は力なり、に近い言葉で、練習は嘘...
オピニオン

社長の仕事とは何だろう。儲る仕組みを自分で作ろう。

社長の仕事とは何でしょうか。 組織のマネジメント 社員の管理 経営の戦略の立案 事業の意義を明確にする インターネットを検索して、社長の仕事とされる言葉を拾ってきました。小さい会社であれば、社長が営業や人事...
オピニオン

ソフトバンクのスーパーフライデーの一覧と考えるべき3つのポイント

ソフトバンクがスーパーフライデーというサービス名で、様々な企業と提携して、毎週金曜日に商品を無料でもらえるサービスを展開しています。 ミスドや吉野家での行列が話題になっているので、ご存知の人も多いでしょう。   SUP...
タイトルとURLをコピーしました