雑学

雑学

名前に「藤」が付く人は「藤原氏」の子孫? 日本の苗字の由来について調べてみた。

浅井長政の浅井を「あさい」と読むのか「あざい」と読むのか、気になったので記事にしてみたのですが、それからさらに日本人の苗字について気になったので、色々と調べてみました。   これが調べ始めるとおもしろいですね。日本人の苗...
雑学

タイムトラベルが可能ならタイムパラドックスはどうなる? 事例を3つ紹介

 私がタイムパラドックスについて最初に意識した作品は「ドラえもん」です。たしか「ドラえもんだらけ」というタイトルの作品でした。のび太くんに宿題を頼まれたドラえもんが、未来の自分を連れてきて4人がかりで宿題を一気に片付ける、と...
雑学

古墳の「前方後円墳」は、前が四角で後ろが円、の理由を解説

小学校の社会科で習ったことで、衝撃的だったことがあります。 それは古墳の前方後円墳で、前が四角で後ろが円、です。   小学校の授業内容なんて、もうほとんど記憶に残っていないのですが、これだけはなぜか強く記憶に残っていま...
雑学

話のネタ10選【戦国編】。武田信玄は茨城県出身? 吉良上野介は今川義元の子孫?

武田信玄は茨城県出身? 吉良上野介は今川義元の子孫? インスタント味噌汁は戦国時代の発明?   戦国時代に関連する話のネタを集めてみました。こういうトリビアがけっこう好きで、おもしろい話を聞いたときはメモったりしてい...
雑学

知っていれば物知り? 話のネタ10選。正社員の英語表記は?

正社員の英語表記は? ジャイアント馬場の代名詞「16文キック」の16文の由来は? 豊臣秀吉の右手の指は六本あった?   などなど、知っていれば話のネタになるちょっと意外な話を集めてみました。知っている人は知っている?...
雑学

食べ物に関するおもしろい話10選。お子様ランチを大人が食べてはいけない理由は?

お子様ランチを大人が食べてはいけない理由は? ぼたもちとおはぎの違いは? 京都のどら焼きは銅鑼の形ではなく筒型?   などなど、食べ物に関するおもしろい話を集めてみました。話のネタにでもしていただけると嬉しく思います...
雑学

高速道路の長距離運転で眠くならないための5つの対処方法

今日は私用で出かける用事があり、合計で4時間ほど運転したのですが、途中で何度か眠たくなりました。特に一般道よりも高速道路を運転すると眠たくなるようです。   調べてみると高速道路を運転していて、眠たくなるのは私だけではあ...
書評・読書

光秀の定理 モンティ・ホール問題を使った変わった試みの歴史小説

モンティ・ホール問題という定理をご存知でしょうか。 定理というか確率の問題といってもいいかもしれません。それを上手く歴史小説に織り込んだ作品が光秀の定理です。 モンティ・ホール問題に関しては非常におもしろいの...
雑学

なぜFXやパチンコで負けるのか。ギャンブラーの誤謬とは?

このブログではあまり記事にしていないのですが、私は投資歴が20年近くあります。   色々な投資商品の経験があるのですが、最近はほぼFXのみになっています。これは個別株をじっくりと調べる時間がないのが原因です。   さ...
雑学

業務委託における請負契約と委任契約の違い。例を上げて説明します

業務委託、という言葉には難しいイメージがあるかもしれませんが、実際にはそれほど難しいことはありません。 ゲームメーカーがゲームの開発を開発会社に委託する ゲーム開発会社が別の会社に仕事を依頼する ゲーム開発会社がフ...
タイトルとURLをコピーしました