
ゲーム会社が脱・人月ビジネスのためには何をすれば良いのか?
人月ビジネスという言葉は、システム開発の現場でよく使われます。ゲーム開発の現場でも同様ですね。以前にゲーム開発会社の人月について少し触れましたが、今回はゲーム会社も人月ビジネスから抜け出したいよね、ということをつらつらと書いてみることにします。 人月単価という言葉はどのように使われているのか クライアントは簡単には変えられない アプリビジネスは体力がないとできない 最後に他社さんの事例をちょこっと紹介 人月単価という言葉はどのように使われているのか SlerやSEと呼ばれる方たちがおられる業界は私には分かりませんが、ゲーム業界で、仕事を受託するとき、もしくは発注するときに使用されています。 ・…