
名前に「藤」が付く人は「藤原氏」の子孫? 日本の苗字の由来について調べてみた。
浅井長政の浅井を「あさい」と読むのか「あざい」と読むのか、気になったので記事にしてみたのですが、それからさらに日本人の苗字について気になったので、色々と調べてみました。 これが調べ始めるとおもしろいですね。日本人の苗字は約30万近くもあるそうです。海外の国と比べるとダントツに多いようです。 アメリカ 約150万 イタリア 約35万 中国 約500 韓国 約250 アメリカの苗字が多いのは移民国家だからでしょう。イタリアは地域によって接尾辞が付くことから苗字が多くなっているようです。日本は大和民族が大半を締めるのに、これだけ苗字の数があるのはおもしろいですね。 名前に「藤」がつくのは「藤原氏」の…