ブログ

ABテストとは何か? Webサイトやブログに役立つABテストのまとめ

ABテストという言葉をご存知でしょうか。 正しい表記はA/Bテストで、異なるパターンの素材を用意し、それをWebサイトなどに掲載して結果を比較するテストのことです。   ABテストでもっとも有名なのは、オバマ前大統領の...
思い出話

酔って自転車を盗んで、天網恢恢疎にして漏らさずを実感した

白状します。過去に自転車を盗んだことがあります。   今から20数年前のことです。会社の飲み会であまり飲めないお酒を飲んで、終電がなくなった私は自転車を盗みました。今回はその顛末をブログに書いてみます。   会社...
ライフハック

会社が求めるコミュニケーション能力の正体って何だろう?

社会人であれば、誰でも採用面接を受けたことがあるでしょう。社会人でなくてもアルバイトの面接や会社の求人募集を見たことがある方は多いと思います。   その求人募集でよく見かけるのが、 コミュニケーション能力が高い人 ...
英語

ヘンテコノミクス 文句なしでおもしろい&勉強にもなる行動経済学マンガ

レストランで三つのランチがあります。 Aランチ 1,000円 メイン、パン、サラダ Bランチ 1,200円 メイン、前菜、パン、サラダ、スープ Cランチ 1,500円 メイン、前菜、パン、サラ...
阪神タイガース

プロ野球のオープン戦の結果がペナントレースの順位に影響するのか調べてみた

2勝12敗2引き分け 勝率.143   2018年の阪神タイガースのオープン戦の成績です。もちろん12球団で最下位です。   阪神タイガースは昨年度が2位だったこともあり、野球評論家の順位予想でも上位にランクインして...
雑学

高速道路の長距離運転で眠くならないための5つの対処方法

今日は私用で出かける用事があり、合計で4時間ほど運転したのですが、途中で何度か眠たくなりました。特に一般道よりも高速道路を運転すると眠たくなるようです。   調べてみると高速道路を運転していて、眠たくなるのは私だけではあ...
マンガ レビュー

センゴク権兵衛10 長宗我部家の運命を変えた一人の武将の戦死

戸次川(へつぎがわ)の戦いがマンガ化されたのはおそらく初めてでしょう。豊臣秀吉による九州征伐の前哨戦で、島津vs四国連合軍ともいうべき戦いでした。   この戦いでは一人の武将が戦死しています。長宗我部元親の長男で将来を期...
デザイン - Photoshopのテクニック

マスクとは? Photoshopの4つのマスク機能の紹介

Photoshopには4つのマスク機能があります。 クリッピングマスク レイヤーマスク クイックマスク ベクトルマスク 一般的にPhotoshopでマスクというとレイヤーマスクのことを意味しますが、他のマス...
ロゴデザイン

金属の質感を表現したロゴ。文字の中にテクスチャを張り込んで表現

金属っぽい質感を持ったロゴを作成してみました。 とは言っても、金属の質感は一から作成したものではなく、ほぼテクスチャに頼っています。文字の中にテクスチャを張り込むやり方ですね。 実はこの作成の仕方は過去に作成したロゴ...
三国志

諸葛亮以外の諸葛氏について調べてみた。狗と評された諸葛誕とその息子諸葛靚

「三顧の礼」で劉備に迎えられた諸葛亮(諸葛孔明。以下は諸葛亮と表記します)は有名ですが、諸葛氏の一族は呉や魏でも活躍しています。   諸葛亮の兄で呉の重臣である諸葛瑾や、その息子である諸葛恪、そして魏に仕えた諸葛誕が有名...
タイトルとURLをコピーしました