ランキング
TEDとは様々な著名人が登場する講演会です。アメリカのニューヨークに本拠地があり、多くの世界的な著名人が講演者として登場しています。 講演会の内容はインターネット上でTED Talksという名称で公開されており、無料で観ることができます。その数は2,000…
三国志演義で最強と呼ばれる軍師のランキングを作成してみました。1位はほぼ確定なのですが、それ以外の順位はかなり迷いました。 正史で活躍した人物でも演義では端役だったりすることがよくあります。今回は正史での活躍は目をつむり、あくまでも演義で活…
戦国時代に繰り広げられた数々の戦いでは、大きな戦力差があったのにもかかわらず勝利した戦いがいくつもありました。 一番有名なのは、織田信長が今川義元を打ち破った桶狭間の戦いでしょうか。このときに信長が率いた軍勢は2,000人、今川義元は2万5,000人…
世界中にはいろんな姿を持つ神が存在します。人間の形をした神が多いのですが、中にはちょっとびっくりするような異形の神様も存在します。 私自身はほぼ無宗教なのですが、神話が好きで、いろんな姿を持つ神の姿に興味があります。ゲームでも神がキャラクタ…
正史版三国志の軍師のランキングを作成してみました。 最強武将版のランキングと同様に私の趣味と偏見でランキングにしていますので、自分の好みの軍師の順位が低くても、笑って読み流していただければと思います。 ランキングを作成するために、手持ちの三…
海を舞台にした映画が好きで好んで観ています。子どものころにテレビで観たポセイドン・アドベンチャーの影響かもしれません。海という脱出できない環境でのパニックやモンスターが登場するという設定が大好きです。 今回は私の好きな海洋パニック映画をラン…
以前に三国志演義の最強武将ランキングは作成したのですが、今回はその正史版を作成してみました。前回と同様にあくまでも私選なので、私の趣味と偏見がたっぷりはいっています。話のネタくらいに捉えていただければと思います。 正史と演義で一番異なるのは…
歴史小説を読み始めてかれこれ20年以上になります。 最初に司馬遼太郎にハマり、それから山岡荘八、池波正太郎、吉川英治といった大御所を始め、様々な作品を読み漁りました。 今回は過去に読んだ作品の中から、自分のお気に入りの作品をランキング形式でま…
史上最強、という言葉には惹かれるものがあります。 中国史だと日本人で馴染みが深いのは三国志や楚漢戦争ですが、実際にはそれ以外にも武勇に優れた武将が山のように存在します。 今回は私の独断と偏見で、中国史で強い武将のランキングを作成してみました…
独断と偏見で、三国志で強い武将のランキングを作成してみました。三国志のマンガを読んだばかりなので、頭の中が三国志モードになっていますw あくまでも私選なので、三国志好きが勝手に作ったランキングとして、話のネタくらいに捉えていただければと思い…