マンガ レビュー

マンガ レビュー

坂本ですが? このマンガがすごい2014年版の第二位にランクインした作品

「坂本ですが?」はこのマンガがすごい!2014の第二位にランクインした作品です。 「このミステリーがすごい!」や「このライトノベルがすごい!」にランクインする作品っていつも気になります。「坂本ですが?」もずっと気になっ...
マンガ レビュー

DEATH NOTE(デスノート)の解決していない3つの謎の考察

今更ですが、DEATH NOTE(デスノート)を全巻購入して読んでみました。 もちろん過去に一度読んだことがあったのですが、近くの古書店で全巻まとめ売りしていたのでつい買ってしまいました。   ストーリーはご存知の...
マンガ レビュー

ダンジョン飯 5巻 複雑に張り巡らされた伏線を考える

異世界ものには流行があるような気がします。少し前までは異世界+転生ものが多かったようですが、今の流行りは異世界+ご飯ものではないでしょうか。   マンガだとダンジョン飯、小説だと異世界食堂がその奔りのような気がするのです...
マンガ レビュー

マンガ レビュー ブラック企業をやめて上海で暮らしてみました

「ブラック企業やめて上海で暮らしてみました」(C)扶桑社(初田宗久:原作 にしかわたく:漫画)   40歳で会社を辞めて、海外に語学留学、というだけでまず驚いてしまうのですが、それだけではなく、中国語をマスターして、...
マンガ レビュー

マンガ評 君死シニタマフ事ナカレ 第1巻 超能力を持った高校生の戦場

www.youtube.com   週末に足を運んだ本屋さんで、PVが流れていました。 全く知らないマンガだったのですが、このPVに惹かれて購入しました。   超能力を持った高校生の戦場 最初に思ったのは、ありそ...
マンガ レビュー

ハンターハンター 34巻 ヒソカVSクロロの死闘と王位継承戦の前触れ

ジャンプ系バトルマンガの最高峰、という紹介だけでは適切ではないかもしれません。 ハンターハンターというマンガは、見知らぬ土地への冒険、主人公の成長、張り巡らされた伏線、複雑な設定上での戦闘、特殊な状況下での頭脳戦、と様...
マンガ レビュー

機動戦士ガンダム サンダーボルト外伝2 戦場としての宇宙空間

私はガンダム世代の人間です。 ガンプラにもハマりましたし、ゲームも「ギレンの野望」を中心によく遊んでいました。   ちなみにギレンの野望は、他のガンダムゲームとは一線を画する存在だと思っています。シミュレーションゲーム...
マンガ レビュー

プラチナエンド 第6巻 デスノートのコンビが贈る神を決める戦い

小畑健と大場つぐみというと「デスノート」や「バクマン。」という名作を生み出したコンビですね。デスノートは私も好きで、連載が終わってからかなり時間が経っているのにもかかわらず、このブログで謎について考察しています。   D...
タイトルとURLをコピーしました