デザイン - AfterEffectsのテクニック

デザイン - AfterEffectsのテクニック

打ち上げ花火 下から見るか?作ってみるか? AfterEffectsで作る打ち上げ花火 後編

AfterEffectsで花火を作る記事の最終回になります。今回は煙の追加と動画へのまとめを記事にしてみました。   花火の作成には標準プラグインだけではなく、Trapcodeというサードパーティ製のプラグインを使用して...
デザイン - AfterEffectsのテクニック

打ち上げ花火 下から見るか?作ってみるか? AfterEffectsで作る打ち上げ花火 中編

AfterEffectsで花火を作り方を紹介します。前編では花火が開くところを作成したので、今回は打ち上げ時の表現を作成します。 内容は初心者向けになるのですが、標準プラグインだけではなく、Trapcodeという外部プ...
デザイン - AfterEffectsのテクニック

打ち上げ花火 下から見るか?作ってみるか? AfterEffectsで作る打ち上げ花火 前編

タイトルに深い意味はありません(^^;   AfterEffectsで花火を作ろう、となぜか思いつき、作り方を解説してみたのが今回の記事になります。どちらかというと初心者向けの内容ですので、AfterEffectsを触っ...
デザイン - AfterEffectsのテクニック

AfterEffectsでループを作成する方法。ディゾルブで背景をループ

AfterEffectsで初心者向けに背景画像をループさせる方法を解説します。以前に解説したエフェクトをループさせる方法よりも、簡単に作成することができます。映像をループさせるコツを掴むのにはちょうど良いと思います。   ...
デザイン - AfterEffectsのテクニック

AfterEffectsでヒットエフェクトのベースを作る

AfterEffectsでヒットエフェクトを作成してみます。衝撃波のエフェクトといってもいいでしょう。   ゲームのエフェクトはUnityやUE4などのゲームエンジンの機能や、専用のエフェクトソフトで作成することも多いの...
デザイン - AfterEffectsのテクニック

AfterEffectsで遊技機の背景に使う放射状のエフェクトの作例

ぱちんこやパチスロは打つものではなく、作るものであるたろすけです。   私はゲーム製作のプロジェクトを担当することが大半なのですが、ぱちんこやパチスロなど遊技機の映像製作も手がけることがあります。少し前に紹介したAfte...
デザイン - AfterEffectsのテクニック

AfterEffectsでエフェクトをループさせる方法。発生と消失を重ねる

 映像制作をしていると、ときどき必要になるのがループの作成です。画像を段階的に表示させて作成するディゾルブループであれば、誰でも割と簡単に作成することができます。   AfterEffectsでループを作成する方法。ディ...
デザイン - AfterEffectsのテクニック

AfterEffectsお薦めチュートリアル5選 + AEの技術系ブログの紹介

AfterEffectsというツールが好きです。実はPhotoshopよりも好きです。   のっけから何を書いているんだと思われるかもしれません。 大工に置き換えると、「俺はノコギリよりもカンナの方が好きだ」と言ってい...
デザイン - AfterEffectsのテクニック

AfterEffectsの無料プラグインSaberを全力でお薦めしたい

ゲームのエフェクトは大きく分けると2種類 ゲームのエフェクトには大きく分けると2種類あります。ポストエフェクトとリアルタイムエフェクトです。ポストエフェクトというのは、3Dが描画された後に上から重ねるエフェクトです。上...
タイトルとURLをコピーしました