歴史 - 世界史

名言

世界史の名言8選。数百年を経ても残った英雄たちの言葉

私は名言やライフハックが好きで、気になった言葉や名言をよくメモっています。その中から今回は歴史上の英雄が言った言葉を紹介します。中には名言ではなく迷言といってしまっていいものもあるのですが、それもまた歴史や言葉のおもしろさということで、ご容赦いただければと思います。 私は一頭の羊に率いられたライオンの群れを恐れない。しかし一頭のライオンに率いられた羊の群れを恐れる。 アレクサンドロス大王 王侯将相いずくんぞ種あらんや 陳勝 ブルータスよ、お前もか カエサル 日出処の天子、書を日没する処の天子に致す 聖徳太子 気をつけろ、悪魔は解き放たれた フィリップ2世 パンがなければケーキを食べればいいじゃ…
歴史 - 世界史

フィリップ・ペタン。全く異なる2つの評価を持つフランスの将軍

フィリップ・ペタンというフランスの将軍をご存知でしょうか。 私自身は歴史オタクというよりは戦国オタクなので、世界史はそれほど詳しくはありません。それでもフィリップ・ペタンというフランスの将軍に興味があるのは、彼が英雄でもあり、売国奴とも呼ばれる全く異なる2つの評価を持っているからです。 (出典 Wikipedia) 第一次世界大戦のヴェルダンの英雄 縦深防御戦術を用いてドイツ軍の猛攻を防ぐ まったく役に立たなかった「マジノ線」 担ぎ出されたヴェルダンの英雄 まとめ ー 全く異なる2つの評価を持つ将軍 第一次世界大戦のヴェルダンの英雄 第一次世界大戦のとき、ドイツが猛攻を仕掛けたのが、フランスの…
デザイン - 理論や小話など

正史版 三国志の最強武将の私選ランキングトップ10

以前に三国志演義の最強武将ランキングは作成したのですが、今回はその正史版を作成してみました。前回と同様にあくまでも私選なので、私の趣味と偏見がたっぷりはいっています。話のネタくらいに捉えていただければと思います。 正史と演義で一番異なるのはやっぱり呂布ですね。個人的な戦闘力としては正史でも優れていたのですが、今回は軍隊の司令官としての評価も加味してランキングを作成してみました。 選択するにあたって三つのルールを設定 1位 関羽 2位 曹仁 3位 張遼 4位 趙雲 5位 程普 6位 張飛 7位 呂布 8位 丁奉 9位 徐晃 10位 甘寧 番外 閻行 まとめ ー 関羽と曹仁の順位は迷った。呂布は妥…
歴史 - 世界史

中国史で誰が一番強かったのか。楊大眼、韓世忠、そして呂布?

私の書評で定期的にアクセスをいただいている記事があります。 楚の項羽について書かかれた本の書評なのですが、書評そのものよりも中国史上で最強の武将は誰か?、という観点でアクセスが多いようです。 項羽を殺した男 中国史上最強の武将の最後 史上最強、という言葉には魅力がありますね。魔力といってもいいかもしれません。私自身もこういうのが凄く好きなので、それならいっそのこと中国史の最強武将ランキングを作ってみよう、と調べ始めたのですが・・・ 優れた武将がどんどん出てくる 呂布は本当に強いのかどうか問題 司令官タイプをどうするか問題 まとめ ー 思いつくままに書きましたが、最強は決まっている ※追記 優れ…
タイトルとURLをコピーしました