ロゴデザイン

ロゴデザイン

折り目のある紙に書かれたロゴデザイン。紙からPhotoshopで作成します。

紙に書かれたようなロゴデザインは、Photoshopで作成できる定番のロゴデザインのひとつといっていいでしょう。 今回、定番であるがゆえに、あえて作成してみました。紙や文字のギザギザ感は、実は最初はAfterEffectsの「ラフエッジ」というエフェクトを使用しようと考えていました。この「ラフエッジ」はエッジのギザギザを作成するそのものズバリのエフェクトなのですが、なぜかPhotoshopには搭載されていません。 いや、Photoshopにも「ギザギザのエッジ」というフィルタがあるのですが、これがどうも使いにくくて、思ったような効果が得られなかったりします(私だけかもしれませんが^^;) 今回…
ロゴデザイン

透明感のあるロゴデザイン。水、ガラス、アクア?。お好きな呼び方でどうぞ!

今回は透明感のあるロゴデザインの作例を紹介します。 作り方を工夫すれば、ガラス窓につく水滴や、パンの上のはちみつなどにも応用できるデザインですね。 ちなみに前回はインパクトのあるロゴデザインの作例を紹介しました。 www.daremomiteinai.com 完成形はこちら。 それでは解説していきますので、お付き合いいただけますと幸いです。 最初にバックグラウンドを作成 フォントの選定 バックグラウンドのパターン ロゴはPhotoshopのレイヤースタイルで シャドウ(内側) 塗りの不透明度をゼロに ベベルとエンボス 光彩(内側) サテン 上に重ねるテキスト パターンオーバーレイ 定番のドロッ…
ロゴデザイン

立体感のあるインパクトのあるロゴデザイン。レイヤースタイルとテクスチャで作成

インパクトがあって立体感のあるロゴデザインを作成してみました。 テキストが日本語の場合は、フォントを太めの筆文字系にしてもいいかと思います。 ロゴデザインは勝手にシリーズ化することを企んでいて、全部で50個ほど作成して記事にする予定です。ああ、宣言しちゃったからにはやらねば! ちなみに前回はゴールドな質感のロゴを作成させていただきました。 www.daremomiteinai.com 今回のテキストを「PK」にしたのはPlayer Killerからです。 インパクトのあるテキストならやっぱり「PK」かな。じゃあ、ゲーム画面にどーんと出てきたら怖くなるようなデザインに・・・と思いつつも作業してい…
ロゴデザイン

Photoshopのレイヤースタイルだけで簡単にゴールド文字を作成

Photoshopのレイヤースタイルだけでゴールドの文字を作成します。 金色の文字は様々な場所で使われます。そのほとんどが、ここでユーザーの眼を引きつけたい、というときだと思います。 今回はそのゴールド文字をレイヤースタイルだけで簡単に作成してみます。 Photoshopのレイヤースタイルは手軽に設定できるので、デフォルトの設定だけを使用していると、どうしてもありふれた感じの見た目になってしまいます。でも、いくつか設定を重ねることで、ゴールドらしい質感を出すことができます。 文字にレイヤースタイルを設定 まずは画像の用意 グラーデーションオーバーレイ ベベルとエンボス サテン 光彩(内側) 光…
タイトルとURLをコピーしました