2018-12

書評・読書

2018年に読んで良かったお薦めビジネス書 ベスト5

2018年に読んだビジネス書で、お薦めしたい本をピックアップしてみました。 私がブログに書評として載せている本は、読んで良かった、と思う本だけです。読んでもおもしろいと思わなかった本は記事にしていません。まあ、そういう本は読み終える前に、読むのを止めちゃうことが多いので、記事にしようにもできないのですが(^^; 今回は過去に記事にした中でも、さらに良いと思う本をピックアップしてみたので、何かの参考になれば嬉しく思います。 ベスト10ではなくベスト5になったのは、思ったより読んだ本の量が少なかったからです。歴史小説ばっかり読まずに、ビジネス書も読まないとダメだなー。 1位 ドリルを売るなら穴を売…
三国志

三国志2参旗の星 曹操が青州黄巾軍100万と激闘。貂蝉が登場しない三国志

「北方三国志」の第2巻を読了しました。2巻を読み終えて一番驚いたのは貂蝉が登場しないことです。 貂蝉は架空の人物ですが、元になったといわれる董卓の侍女が存在します。1巻では董卓が呂布に自分の侍女を与えるシーンがあるので、てっきりその侍女が貂蝉になるのかと思っていたのですが・・・まさか登場しないとは思いませんでした。 貂蝉が登場しない三国志というのもなかなか新鮮です。北方三国志は三国志演義ベースかと思っていたのですが、貂蝉が出ないとなるとそうではないようです。もちろん正史でもないので、やはり「北方三国志」という呼び名がふさわしいのでしょう。 (出典 Amazon) 貂蝉が登場しないのも驚きですが…
ゲーム会社

相見積もりのゲーム開発案件で談合を持ちかけられた話

まず最初に守秘義務に触れないために、案件名や具体的な会社名は一切書かないことをご了承いただければと思います。 ゲーム開発案件を受託するときに、同業者から談合を持ちかけられた話です。談合というほど大げさなものではないのかもしれませんし、ひょっとすると他の業界だと良くあることなのかもしれません。 ただ何となく釈然としない気持ちが今でも残っているので、ブログに書いてうさ晴らし(^^;をさせていただきます。 ゲーム開発の受託案件の概要 同業他社から連絡が・・・ 最終的に受託したのは別の会社 まとめ ー 談合というほどのものではないかもしれないが ゲーム開発の受託案件の概要 あるクライアントから、ゲーム…
iPhone

iPhoneXRを買うべき7つの理由。iPhoneXsやXsMAXと比較

携帯電話をiPhoneXRに変更しました。前回の記事で書いたように、最初はiPhoneXs MAXを買うつもりだったのですが、今はiPhoneXRを購入して良かったと思っています。 性能的にはiPhoneXsMAXには劣るのですが、コストパフォーマンスはiPhoneXRが一番です! 今回はiPhoneXRが優れている理由をまとめてみました。まあ、購入したから身びいき的な側面もあるのですが(^^; 画面サイズはiPhoneXsよりも大きい CPUが上位機種と同じA12 Bionic 手頃な本体価格 XRとXsシリーズのカメラ機能の違い XRとXsシリーズのビデオ機能の違い iPhoneXRに用意…
iPhone

携帯電話をiPhoneXRに変更。画面サイズの違いや拡大表示の検証

携帯電話をiPhone XRに変更しました。最初は最高機種であるiPhone Xs MAXにしようと意気込んで携帯電話ショップに突撃したのですが、本体価格の高さにビビってiPhone XRに軌道修正しましたw 購入してからの評価ですが、サイズ的にも値段的にも手頃で、変更して正解だったととても気に入っています^^ 画面サイズをiPhoneSE、iPhoneXsと比較 実際にキャプチャ画面を貼ってみる 気になったのは画面の拡大表示 まとめ ー XRに満足 画面サイズをiPhoneSE、iPhoneXsと比較 私が今まで使用していたのはiPhoneSEです。iPhoneXRでどれだけ大画面になったの…
ブログ

ブログを毎日更新する方法。逡巡している時間を失くしてしまおう!

ブログを毎日更新している人には本当に頭が下がります。中には一日に2回更新している方もおられて、そのブログネタと執筆時間はどこから出てくるのだろう?、と感動するくらいです。 このサイトも毎日更新といいつつ、月に1-2回は休んでいます。とはいえ、1年以上かけて500記事以上書いてきたので、ブログを更新するためのちょっとしたコツは掴んでいます。 それは「事前に書くことを決めておく」ということです。 書いている時間より取り掛かる前の時間が長くない? ブログネタは普段から集めておく 参考までに私のブログのメモを紹介 スポーツドリンクの世界シェアナンバーワンはゲータレード 曹豹や二階堂盛義のような顔グラフ…
書評・読書

竜馬がゆく1 司馬遼太郎氏による坂本龍馬像

竜馬がゆくを読むのは何回目だろう。最初に読んだのは確か中学生の頃でした。それ以降、何度も読み返し、今回でたぶん5回目か6回目になります。 休日に古本屋さんを散策していたら、綺麗な全巻セットが安価であったので、つい購入してしまったのです。 自宅に返って本棚をよく調べてみたら、やっぱり一揃い既に持っていました。 ・・・私はバカなのかもしれません(^^; 新装版 竜馬がゆく (1) (文春文庫) posted with ヨメレバ 司馬 遼太郎 文藝春秋 1998-09-10 Amazon Kindle 楽天ブックス 7net 司馬遼太郎氏による坂本龍馬をモデルにした「小説」 実際にあった御前試合? …
その他

古川橋駅から門真運転免許試験場へ徒歩で行く道順を解説

運転免許の更新に行ってきました。足を運んだのは大阪の門真市にある門真運転免許試験場です。 門真運転免許試験場は駅から徒歩20分ほどかかるので、いつもは古川橋駅からバスを利用していました。今回は運動と節約を兼ねて駅から歩いてみました。 運動になるというよりも、本音は「ブログのネタになる」という方がウエイトが大きいのですがw 古川橋駅までは京阪電車の各駅 古川橋駅周辺 古川橋駅から三叉路まで 三叉路から試験場入り口をへて門真運転免許試験場まで まとめ ー 徒歩でも十分に行ける距離 追記 ー 門真運転免許試験場の日曜日の混み具合 古川橋駅までは京阪電車の各駅 門真運転免許試験場の最寄り駅は古川橋駅で…
雑学

フリーランスが覚えておくべきメールの基本5選【初心者向け】

フリーランスの方とメールをやり取りすることが多くあります。 中小企業で仕事をしていることもあり、外注するときに会社に依頼することが金額的に難しいというのがその理由です。どうしてもフリーランスの方が金額的には安くなるので。 そしてフリーランスの方とやり取りしていて、気になるのがメールのマナーです。マナーというよりは、メールの基本といってもいいでしょう。 もちろんちゃんとしたメールを書かれる方が大半なのですが、中にはちょっとびっくりするようなメールを書かれる方もおられます。 今回はフリーランスの方が抑えておくべきメールの基本について書いてみます。 メールの件名を書く 相手の宛名を書く 自分の名前を…
その他

48歳で会社を辞めた男の生きる道。この先の選択肢は?

48歳で会社を辞めることが確定したのですが、問題はその後です。副業で収入を得ているとはいえ、その収入は今後も続くとは限りません。 サラリーマンであれば、会社が倒産でもしない限りは給料は入ってくるのでしょう。でも、副業であればそうともいきません。退職予定の会社も社員が20人ちょっとの小さい会社ということもあり、退職金はありません(爆) 我ながら無謀なことをしているなー、と思いつつも、今後のことつらつらと考えてみます。 個人事業主として生きていく 会社を設立する 地方に移住する まとめ ー 今後の道を楽しく悩む 個人事業主として生きていく 一番、妥当というか無難なのは個人事業主でしょうか。 私がよ…
タイトルとURLをコピーしました